不動産の小口化ファンド
くらくる

くらくる とは?
 

当社の社是は「暮らしやすい世の中をつくる」。
これを縮めて「くらくる」。

くらくるは小規模不動産特定共同事業法※に基づき、 不動産を『小口化』して複数人の出資者が不動産の収益を得られるようにするスキームです。
他の不動産証券化手法とは異なり不動産の所有権は事業者(株式会社空き家総研パートナーズ)が有しますが、 収益は事前に契約で定めた方法で分配することになります。 不動産の運用は、収益物件の工事から運用までをプロとして 行ってきた事業者が行いますので安心して手間なく不動産投資を始められます。
事業の終了は、不動産の売却等をおこない出資金を返還します。

※小規模不動産特定共同事業を実施できる事業者は登録制で、一定の要件を満たす必要があります。

 

くらくるの特徴
 

手間がかからない

「くらくる」では、賃貸借契約の締結や原状回復工事をはじめ、煩雑な不動産運営を第一号事業者である「空き家総研パートナーズ」が一括して担います。そのため、不動産に詳しくない方でも、少額から不動産投資に参加しやすい仕組みとなっています。投資後は、運用状況に応じて配当月に分配が行われる予定です。

Features1


安定した配当を実現

不動産の運用には、退去や突発的な修繕費用など、収益が不安定になるリスクがあります。 「くらくる」では、物件をサブリース事業として借り上げることで、より安定した賃料収入の確保を目指しています。
※将来の分配金や収益を保証するものではありません。投資にあたっては契約書面・重要事項説明書をよくご確認ください。

Features2


少額から投資が可能

当社が手がける不動産再生事業は比較的小規模な物件が中心ですが、それでも500万円以上の資金が必要です。 一方、「くらくる」では、ファンドによっては10万円から参加可能なため、少額から不動産投資を始めたい方にもご利用いただけます。 また、運用期間中には不動産運用に関する報告書を定期的にお届けしますので、投資を通じて不動産の仕組みについて学ぶ機会にもなります。

Features3

 

お気軽にご連絡ください