March 23, 2024 by 空き家総研パートナーズ

空き家の買取

blog-feature-image

戸建・連棟をなるべく早く現金化したい・処分したいとお困りなら不動産買取

当社では築古の戸建・連棟を中心とした空き家の買取サービスを実施しています。
下記の特徴に当てはまる物件は不動産屋さんで売却依頼を断られたり、売却活動はしていても1年以上購入希望者が現れなかったりと処分に困ってしまうケースが多く見受けられます。

  • 土地が小さい
  • 過去の管理が不十分で物件がボロボロ
  • 現在の耐震性を満たしていない(昭和56年6月以前築)
  • 違法建築部分がある
  • 過去に室内で御不幸があった
  • 再建築ができない土地である etc

こんな条件の物件でも当社が買取させていただきます。 また当社が直接調査を実施し買い取りますので、仲介手数料がかからないだけではなく購入後のクレームの心配もござません。

八尾市や東大阪市で空き家買取や売却のサポート・お手伝いを行っている当社にお任せください。

最初に必要なものは物件の住所とカギだけ

物件の売却にあたり、いろいろな物件書類を用意しないといけないとお考えかもしれませんが、当社査定に必要なものは原則「物件住所」と「鍵」とカンタンな聞き取り事項だけで大丈夫です。いろいろな書面の準備は具体的にお話が進んで問題ございません。

blog-details-image-03

空き家買取の流れ

[1] 査定依頼

査定とは、空き家の査定額を不動産会社に調査してもらうことです。査定によって、売却するかどうかご判断いただくことができます。当社の査定は無料ですので、お問い合わせページからお気軽にご依頼ください。お急ぎの方は、電話でのご連絡でもかまいません。

[2]無料査定・物件調査

査定のご依頼がありましたら、お客様の空き家を無料で査定させていただきます。査定には、お客様からお聞きしたデータから算出する「簡易査定」と、実際に物件をご訪問して算出する「訪問査定」があります。当社では、必ず現地にお伺いして、物件を査定しています。

[3]お打ち合わせ

当社がご提示した査定額にご納得いただけましたら、空き家売却にともなって必要となる条件をお打ち合わせします。具体的には、引き渡しを含めたスケジュールや、必要書類、物件引き渡しのための細かな条件などです。

[4]売買契約・残金決済・お引き渡し

必要書類などの確認が終わりましたら、お客様と当社との間で売買契約を締結します。契約の際には、契約書や約款などを読み上げて、売却価格やお引き渡しのスケジュールなど契約内容の最終確認を行います。
売買契約の締結後、スケジュールにしたがって物件の引き渡しを行い、その際に買取額の残金を受領します。お引き渡し当日も書類のやり取りが必要になります。なお、売却によって譲渡利益を得た場合には、売却の翌年に確定申告を行ってください。


買取対応エリア

現在は下記エリア内の不動産を買取しております。

  • 大阪府
    • 大阪市
    • 八尾市
    • 東大阪市
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 柏原市
    • 大東市
    • 他 上記市町村の近隣

お気軽にご連絡ください